オトキソに現在出演中の若井桜こと石井てる美さんのプロフィールと英語に関するインタビュー記事などまとめてみました。
若井桜こと石井てる美さんのプロフィール
石井てる美さんは1983年7月4日生まれ。ストレートで東大に合格し、東大の院まで進学されます。
サークル活動ではビートルズのコピーバンドでベースボーカルのポールマッカートニーポジションを務め、ジョン・レノン・ミュージアム アマチュアバンドコンテストでは入賞もされたそうです。
また、大学在学中にタイ、デンマーク、フィリピンに交換留学生として留学。
大学卒業後は外資系コンサルティング会社であるマッキンゼーアンドカンパニーに入社。
芸人への夢を捨てきれず1年4ヶ月で退社し、現在は芸能事務所ワタナベエンターテインメントに所属しておられます。
東大にストレートで入ってサークル活動もバリバリやって、勉強もしっかりやる。当然就職活動でも並の人間では入れないマッキンゼーに入社されるんですから、石井てる美さんは凄いですね。
石井てる美さんはオトキソに出演されているので当然英語もバッチリで、TOEIC満点、英検1級の実力者。
そんな石井てる美さんの英語に関する記事を次はまとめていきます。
「英語を学ぶなら絶対に基礎が大事」
学生時代の勉強方法について
中高時代から英語だけは好きでよく暗唱をしていました。学校で勉強するテキストとか単語をまるごと覚えてスラスラ言えるくらい、徹底的に。それが後々、役に立ったと思います。中高で習う基礎的な内容には、すごく大事な英語のエッセンスがつまっているので。今でも学校の授業で習ったことは、120%がっつり自分に叩き込まれています。
TOEIC®満点芸人 石井てる美さん(前編) 「英語を学ぶなら絶対に基礎が大事」
TOEIC®満点芸人 石井てる美さん(後編) 「エリート街道を捨て、夢を選んだ理由」
TOEIC990点獲得者に英語の勉強法を聞いてみた! ゲスト:石井てる美 その5 - YouTube
ここからはユーチューブの文字起こしです。
たかまつなな:英語の教科書を開くだけでテンションが落ちるんです。
石井てる美:あー、それは遠くを見過ぎちゃってるのかな。
たかまつなな:どういうことですか?
石井てる美:マラソンでもそうだけどあまり遠くの景色を見るより目の前の1メートルを見て走ったほうが・・・
たかまつなな:わかります。私山に登るんですけど、山頂見たって走れないですよね。
でしょう。
略
石井てる美:あと最近英語って感覚で喋れるようになるんじゃないかとか、ずっと聞いてたら言葉すらっと出てくるんじゃないかとか、楽してっていうとちょっと語弊があるかもしれませんがそういうのが英語を喋れる方法と思っている人が多いんです。
石井てる美:私家庭教師もやってて、みんな楽したがるんです。
石井てる美:スペルを覚えたくないとかね、でも私それは絶対に間違っていると思うんです。
石井てる美:私This is a pen.These are pen.とかをゴリゴリ誰よりも書いたし、暗記もしたし。
石井てる美:文法とかも整理をするとシンプルなので遠くを見ずに足元から一歩一歩固めていけば、絶対にできるようになるんです。
たかまつなな:結構時間掛かりそうですね~。
石井てる美:だからななちゃんが嫌いなコツコツ勉強ですよ。
石井てる美:すぐに結果は出ないかもしれないけど・・・。
たかまつなな:それで止めたんですよ。勉強しても勉強しても成績が上がんなくて。これはもう時間の無駄だと思って。
石井てる美:勉強してもってぐらい勉強した?
石井てる美:例えば文章丸暗記とか。
たかまつなな:・・・。
石井てる美:私すっごい暗記したんだよ。
たかまつなな:時間掛かりません?
石井てる美:ぱっとは出来ないけど。例えば授業で教科書の文章を使うじゃないですか。で、テストでその文章の穴埋めとか並べ替えが出るでしょ。
石井てる美:私はテストで良い点取りたいから丸暗記しちゃえと思って暗記してたのが、今思えば私の英語力に役に立ってたのかなと思う。
TOEIC満点者曰く「みんな英語やりたいって言うけど…」 ゲスト:石井てる美 その6 - YouTube
石井てる美:あと単語帳も例文が書いてあるけどすらっと言えるまで暗記した。
石井てる美:皆「英語がやりたい」って言うんですけど暗記しないんですよ。
たかまつなな:中学高校時代ってどれぐらい英語の勉強してました?
石井てる美:週に1回英語の塾には行ってた。
たかまつなな:週に1回の塾で?
石井てる美:あでも、学校の授業は真剣に聞いてたし、配られたプリントは全部暗記してたし。
たかまつなな:確かに東大行きたい、英語の成績が悪いから塾行くというのはよくありますけど、学校の授業を真剣に聴くというのはあまりないですね。教科書を覚えるとか・・・。
石井てる美:あー、それはあるかも。確かに塾に行けば良いというもんでもないんですよ。
石井てる美:関係ないんですよね。誰が教えてるとか、どんな教材だとか。
石井てる美:どんな教材であれ英文をコツコツ覚えれば・・・
たかまつなな:絶対に無理だな(笑)
石井てる美さんがオトキソに出演したり、踊るさんま御殿に出演したせいかかなり石井てる美さん関連のエントリーが増えてます。
で、そのせいで僕が見た石井てる美さんの英語勉強法についてインタビュー受けた記事が見つからなくなってしまった・・・。(僕の勘違いの可能性もあるけど)
で、ユーチューブでも同様の内容だったので文字起こししてみました。
僕の記憶にある記事では英語を教える時に暗記を嫌がり楽をしたがるんだけど、何で?って思うというような内容だったんですよね。
何によ石井てる美さんの英語力の源泉は地道な暗記とコツコツ努力によるものというのがわかります。
ご自身のブログにも同様のことが書かれています。
本気で英語ができるようになりたいと思ったら、「これは覚えなくていい」「またいつかでいいや」という知識はひとつもありません。英語は地道な暗記がとても大事です。時間をかけて単語やイディオムや良文を暗記をして体に沁み込ませる努力をすることでしか英語力は向上しません。具体的には、未知の単語や表現に出逢ったらまずその場で覚えちゃいましょう!めんどうですが、とりあえず覚えようとしてみる。もしくは手や見えるところにメモで残しておく。一旦覚えてもどうせすぐ忘れます。そしたらまた確認して、また覚えて。また忘れてまた覚えて・・・。そうするうちにようやく定着してくれます。
石井てる美さんのインタビュー記事まとめ
高学歴芸人でマッキンゼーにいたのでキャリアや考え方に関するインタビューも多いです。英語ブログなので言及はしませんが、出来る人凄い人はやっぱり努力しているなと感じるものが多いです。
「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(上) 【対談】仕事も笑いも「スタンス」から始まる!|あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか|ダイヤモンド・オンライン
「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(中) 【対談】「学歴なんて関係…」アリマス!!|あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか|ダイヤモンド・オンライン
「東大卒・元マッキンゼー」の芸人だけど何か質問ある?(下) 【対談】ビジネスとお笑いは「ほぼ同じ」です|あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか|ダイヤモンド・オンライン
【お笑い芸人・石井てる美-前編】異色エリートの人生概論 -私がマッキンゼーに入社した本当の理由- | 20代の”はたらき”データベース『キャリアコンパス』- powered by DODA –
【お笑い芸人・石井てる美-後編】超異業種転職学 -私がマッキンゼーを退職してお笑い芸人になった理由- | 20代の”はたらき”データベース『キャリアコンパス』- powered by DODA –
頂点にいる人は「具体的な努力」を続けている | プロフェッショナル対談 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
上を目指すならば「キャラ被り」を回避しよう | プロフェッショナル対談 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
【東大卒・元マッキンゼー】芸人・石井てる美に聞く、成功する方程式はあるのか? | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)
センター試験中鼻血どばーっ!お笑い芸人石井てる美さん:朝日新聞デジタル
【東大卒・元マッキンゼー】芸人・石井てる美「大切なのは、流されず自分自身を信じること」 - リクナビNEXTジャーナル
まとめ
石井てる美さんの英語勉強に関する記事を読んでいてふと思い出したのがヤンキーのキックボクシングチャンピオンの話。
キックボクシングは階級制で減量があるので、「どうやったら痩せられるんですか?」て聞かれるのが一番ムカつくと言っていました。
「動け!走れ!当たり前のことやろ?」
彼曰くそんな分かりきったことイチイチ聞くなよって言ってたんですが、石井てる美さんの英語勉強法にも繋がる気がします。
まぁ、でもわかりきった方法をコツコツやるのが一番難しいんですけどね・・・。